2024 11,23 01:09 |
|
2008 03,13 11:00 |
|
アマゾン「ほしい物リスト」、他人に丸見え 本名も表示 朝日新聞 2008年03月12日18時45分 ネット通販大手「Amazon」(アマゾン)のサイトで、欲しい商品を登録したユーザーの個人名やリストが、検索すると他のユーザーから見えてしまうことが、ネット上で問題にされている。表示されないように設定もできるが、大半のユーザーは検索されることを知らずに使っている可能性がある。 ・・・って事で、超有名ブログサイト「きっこの日記」の作者(?)の本名が 2ch ・・・って事で、皆さんも気を付けて下さい。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック!
以前は「ウィッシュリスト」と呼んでいたが、アマゾンジャパンが今年3月から「ほしい物リスト」に改称した。 ウィッシュリストは、アメリカなどでは、プレゼントなどのために知人や家族に自分の欲しいものをさりげなく知らせることを指す。そのため、アマゾンのサイトには、他の人の「ほしい物リスト」を検索できる機能がついている。 姓名の一部や住んでいる都道府県名を入れると、該当するユーザーの名前の一覧が表れる。どれかをクリックすると、そのユーザーの「ほしい物リスト」が表示される仕組みだ。アマゾンは利用者数を明らかにしていないが、「佐藤」で検索すると、2万5000人以上の名前の一覧が表示された。 中には、特定の病気について書かれた本が並ぶリストや、アダルトグッズなどが並ぶリストもあり、そのユーザーが「自分の名前とともに公開される」ことを意識しているとは考えにくいものも多い。 個人名に加え、法人名などでも検索の対象になる。たとえば、ある県警本部の広報部門で登録された「ほしい物リスト」には、クレーマー対策の本が入っていた。ある新聞社の支局名で登録された「ほしい物リスト」を表示させると、記者の個人名と思われる名前が出てきた。 メールアドレスからも検索ができ、該当するアドレスがあれば、アマゾンに登録してあるユーザーの本名が表示される。 リストは、公開しないという設定もでき、検索にヒットしなくなるが、初期状態は「公開する」に設定されている。さらに「公開される」という説明は、必ずしも明確に示されていない。 アマゾンで商品を検索中に「ほしい物リストに追加する」というボタンを押すと、そのままリストが作成される。それが他のユーザーに公開され、名前などで検索される状態になるが、そのことについて、この時点では説明がない。 「ほしい物リスト」の一覧を表示させると、「このリストの初期設定は公開になっています」という注意書きが小さな赤い文字で表示されるが、この操作をするなどしないと目に触れることはない。 「2ちゃんねる」には「単なるお気に入りだと思っていた」「覚えのないリストが(自分の名前で)表示された」などクレームに交じって、「有名ブロガーのアドレスを入れたら、本名が出てきた」という書き込みもされている。 サイトを運営するアマゾンジャパンの広報担当者は「公開になるという説明は、必ず目につくような場所につけている。設定の変更もできるようになっている」と説明。「そもそも、ほしい物リストは、アメリカの文化で、友人や家族にプレゼントして欲しいものをあらかじめリスト化する習慣に合わせてできた機能。公開して使うことが前提になっている」としている。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |