2024 11,22 16:13 |
|
2007 08,25 10:00 |
|
日本人材派遣協会:「派遣は格差社会の元凶ではない」
これは非常に大事なことと考え「2ちゃんねる■掲示板■」より ワタシが本日、あとでアップする内容に繋がって行きます。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック!
1 :明鏡止水φ ★:2007/08/24(金) 23:50:21 ID:??? (長文のため記事抜粋・全文はリンク先参照) 派遣が無くなれば正規雇用、つまり正社員などの常用が増えるはずだという意見に対する反論が
> 最近、派遣の浸透に伴って、企業が派遣を活用する場面がノンコア業務から一歩踏み込んで > しかし、派遣にはそもそも「常用代替の防止」ということで、制度上、種々の措置がとられている。
2 :明鏡止水φ ★:2007/08/24(金) 23:50:33 ID:??? 2002年の派遣労働者数:42万人 http://www.jassa.jp/association/special_bk/007/images/image001.gif 240.5%増加しています。つまり約3.4倍。対して正社員は2002年から2006年でマイナス0.1%、 正社員:0.1%減 どう見ても伸び率が異常です。派遣労働が必要とされる社会的要請が強まったのが原因ですが、 そして、格差問題の最大の原因である賃金格差。お金、給料の格差がすべてのあらゆる格差の
> 常用労働者と同様の働き方をしている派遣労働者の賃金は、責任範囲の違いや賞与など、
むしろこのあたりの賃金格差を埋めていくのが今の派遣業界に求められている責任であり、
3 :明鏡止水φ ★:2007/08/24(金) 23:50:49 ID:??? さらに、「派遣の果たしている役割」として、「失業予防」というのを掲げています。
人材派遣会社の売り物は人材であり、その売り物をそうやすやすと手放すわけがない。 永遠に「正社員になるまでのつなぎ」が派遣労働によって長期間続きまくり、年齢的にアウトに
> 労働者の視点から見れば、派遣労働者として多くの職場を経験し、あるいは、自分が身に
そこまで自論に自信があるのであれば、同じ台詞をサクラや仕込みではない、ホンモノの ちなみにコレと同じことを2006年11月にも主張しています。 (長文のため以下略、全文はリンク先参照) PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |