2024 11,22 09:45 |
|
2013 01,07 10:00 |
|
芸舞妓はん「おめでとうさんどす」京都・祇園で始業式 【季節の言葉123】
本日、正月七日は、祇園や先斗町など京都の花街(かがい)で、
今年はおよそ100人が「始業式」に臨み、毎年恒例となっている、
式の後、お神酒と縁起物の昆布などが振舞われ、
祇園・芸舞妓さんたちの始業式
今年も祇園甲部の始業式が歌舞錬場で行われます。
実は甲部の舞妓さんも芸妓さんも、
式が始まり新年の挨拶が一通り済むと祇園の五箇条のご誓文ともいえる
一、私たちは常に美しくやさしく親切にいたしましょう。
その後、前年の成績優秀者が表彰されるのですが、
そもそも花街と云う所は、恐ろしい程の競争主義で、
巷ではしきりに"ゆとり教育”の弊害がとりざたされているようですが、
さて、祇園に限らず京の五花街はそれぞれ始業式を七日(上七軒は九日)に
これは人間に芸を極める事は出来ないという思想が背後にあるのかもしれません。 ◆舞妓の一日のスケジュール
◇朝のお稽古◇
◇お昼ごはん◇
◇午後◇
ちなみにこの男衆(おとこし)さんの仕事振りが下記YouTube動画です。
花街の舞台裏 舞妓さんを支える男衆(おとこし)に密着!
◇舞妓の休日◇ ◆八坂女紅場学園(やさかにょこうばがくえん)
八坂女紅場学園は、明治5年に創設された祇園の舞妓・芸妓たちが
科目は舞、鳴物、茶道、三味線の4つが必修科目。 下は15歳から上は80歳を超える舞妓や芸妓たちが、切磋琢磨して芸を磨きます。
毎年1月7日に始業式が行われますが、通常の学校と違い、 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |