2024 11,23 04:40 |
|
2011 09,07 21:38 |
|
忘れられた記念日 月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち 2011年9月 7日 http://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2011/09/post-7f78.html 今日9月7日は何の日でしょうか。 今日はある事があった日なんですよ、上の写真をご覧下さい。 ちょっと古い写真なので、判りにくいかもしれませんが、よーく見てね。
沿道が日の丸を持った人で覆い尽くされてます。 戦前の写真? いえいえ、戦後ですよ。戦後かなり後の写真です。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック!
「なるほど、それで日の丸を振っているのか…」 でもね、多分皆さんが想像されている程度の話じゃないんです。 まず時代背景を思い出してください。
この時、沖縄はまだ米軍の占領下にありました。 沖縄が日本に帰ってくるのは、まだまだ先。この写真よりも7年も後になってからの話です。だから、この時の沖縄は日本では無かったとも言えます。 この9/7から5日間を掛けて、聖火は沖縄を3473人のランナーによって運ばれます。この間、沖縄全土が熱狂し、祖国日本との絆を胸に、日の丸を振ったのです。 写真をもう一度見てください。
写真の正面にある建物の横にアルファベットで会社名が出ていますが、
いま、「琉球新報」と言うと、メチャクチャ反日的というか、極左というか、
実際、その記事を読むと、東京の朝日やらの反日っぷりがかわいく見えるほどの、 この頃の琉球新報はそうじゃありませんでした。 だって、「聖火を日の丸で迎えよう!」と言い出したのは琉球新報なんですから。 そして、その呼びかけに多くの人が賛同しました、商店街、自治会、青年会、婦人会、特に「沖縄教職員会」が賛同した事により、各学校でもすぐにその運動に乗り出したんです。 「沖縄教職員会?」…そうです。現在の沖縄教職員組合の前身です。
沖縄教職員組合と言えば、これまたかなり左の人達のあつまりですよね。 それらの人達が、祖国日本との絆を日の丸に込めて、聖火を迎えようと動いたんです。 禁止されているにも関わらずね。 「禁止されるって言ったって…」と思われるかもしれません。 多分ピンと来ないと思います。 今、日本の首相が外国人から献金を受けていた…でもたいした金額じゃ無いし、そんな目くじら立てるような事じゃない…って思われるかもしれません。実際TVやら新聞もそんな論調の物もありますよね。
でもそれって、「外国人から買収されてる」って事ですよ?
そうじゃなくても、ちゃんと政治資金規正法で明確にされているにも関わらず、前首相も現首相も前外務大臣も逮捕されてませんよね。
みんな「ピン」と来ない。そう、みんな麻痺してるんですよ。 この写真の当時、つまり米軍占領下の沖縄で日の丸を振るっていうのは、「政治犯」として投獄される事を意味します。 占領という状況に対する政治的なクーデターを企てていると見なされるんです。だから、逮捕されて裁判に掛けられちゃいます。 勘違いしてはいけないのは、占領下にある沖縄では、この当時、立法権も行政権も裁判権もすべて米軍の支配下にあったんです。
ですから、まともな裁判なんかされるはずありません。 それでも、みんな日の丸を振りました。 この写真の日のちょっと前にアメリカの沖縄統治の担当官が交代したのですが、その前任者は無茶苦茶な強権派でして、彼が続けていたらここに写っている旗を振っている人たちは全員投獄されていたでしょう。 幸い、担当官が変わったおかげでで、なし崩しに「黙認」されましたけどね。
そう、47年前の9/7からの5日間。沖縄の人々は熱狂し祖国日本との絆を胸に日の丸を振ったんです。 振るどころか、掲揚するだけでも逮捕されるような状況で、みんな箪笥の引き出しに大事に保管していた日の丸を出してきて振ったんです。 そして、本土の人達と共に、祖国日本が戦争で荒廃した国から、立派に立ち上がる事を世界に示した「東京オリンピック」を共に共有する事になります。
勿論沖縄だけじゃありません。日本のすべての地域を聖火は回りました。
とりわけ、米軍占領下の沖縄ではその気持ちがとても強かった。 そういう話ですです。 でも、今では9/7の事なんて、もう誰も言及しません。 なぜでしょう? 日付は単なる数字の組み合わせです。 そこに意味をもたせるのは、あくまでも人々の気持ちです。
人々は何か大きな出来事があり、それを後世まで語り継ごうとする時、 9/7はわすれられた記念日なんです。 沖縄の人達が、祖国日本との絆を求めて、戦後初めて日の丸を振った日です。 そして、沖縄の人達がその思いで1つにまとまった日なんです。 でも、その運動を推進した「琉球新報」は、その事は記事にしません。それどころか、「忘れさせよう」とまでしているでしょう。
沖縄教職員組合の先生方も、そんな事は生徒に教えません。 こういう「忘れられた記念日」は他にも沢山あります。 沖縄に関して言えば、6/17なんてのもそうです。 最近6/17に何があったか?と言えば、昨年の6/17日に、中国の世界華人保釣連盟なんていう連中が尖閣諸島の領有を叫んで終結する…なんて事がありました。 でも6/17っていうのは、39年前に「沖縄返還協定調印」が行われた日なんです。つまり沖縄が日本に帰ってくる事が決まった日なんですよ。
そういうとっても大切な日を選んで、そういう事をしてくるんです。 これは何も中国に限った事ではありません。 アメリカも日本占領時に、わざわざ日本の大切な記念日に、東京裁判の被告達を処刑したりしてるんです。 そうやって、大切な記念日に悪い事をする事で、その日付けを、思い出したく無い日にするんです。 そうやって、昔にあったとっても大事な事を、僕達の記憶から忘れさせたり、そもそも知らないようにしているんです。
そうやって一杯、忘れてしまった大切な「記念日」があるんですよ。 今日、9/7は、沖縄の人達が祖国日本と共にあることを思った日です。 それを少しだけ思い出して欲しいな…と思いました。
当時の沖縄の人達の気持ちを、ちょっとだけ共感してみたい人は 国旗の重み 沖縄の東京オリンピック 第1話 国旗の重み 沖縄の東京オリンピック 第2話 国旗の重み 沖縄の東京オリンピック 最終話(1/2) 国旗の重み 沖縄の東京オリンピック 最終話(2/2) PR |
|
コメント |
国旗の重みを感じる内容ですね・・・。
最近は「どこの国だ?」と思うような、言動をする輩が多いですからね・・・ 大切な記念日にそういう嫌なことを当ててくるというのは、 この文章を読んで「なるほど~」納得しました。 それにしてもCyberBizKizさんが 39世代だとはびっくりしました 思っていたより若いですね・・・ 私は50代だと思っていたので・・・ これは失礼しました<m(__)m> 【2011/09/0722:17】||かずひこ#553c7c5bb9[ EDIT? ]
50代だと思われても仕方が無いです。
1963年 早生まれの48歳です。トホホ・・・・・
・・・っていうか、今年春、震災復興時に気が付いたのですが、 ワタシ・・・・・老眼です。 正確に言うと、ド近眼+老眼となった事が判りました。 ハゲではなく、髪はフサフサしていますが、 最近、白髪も増えたしぃ~・・・・・ なので50代だと思われても仕方が無いです。 ・・・っていうか、50代真近です。 同年代に若振る輩が多いのですが、 ワタシは確りオッサンという事を自覚しています。 虚勢を張らずに生きるって楽ですよ♪ |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |