2024 11,22 16:06 |
|
2011 03,11 22:00 |
|
【地震発生時緊急マニュアルまとめ】 【持ち物】 □現金 【緊急行動パターン】 ・窓・ドアあける 【避難時の注意】 ・倒れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない 【地震が起こる前なら】 □ヘルメットはあるか 【NTT公式情報】 公衆電話は災害時には優先的につながります。 災害時には被災地の公衆電話は無料で使ます。 ●無料公衆電話のかけ方。 ・緑色のアナログ公衆電話 緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば通話できます。 ・デジタル公衆電話 テレホンカードや10円玉を使わず、 【災害用伝言ダイヤル】 ◆被災者の方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.「1」を押す 3.自宅の電話番号を押す。 4.伝言を録音する。 ◆安否を確認したい方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.「2」を押す 3.安否を確認したい方の電話番号を押す。 4.録音された伝言を再生する。 【Google Person Finder】 Google安否確認サイト http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja 【災害用伝言掲示板】 au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do docomo http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0 softbank http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html ウィルコム http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/ 【TwitterSOSタグ】 GPS機能もつけてつぶやくこと。 【救急処置】 意識がなく倒れている人がいたら ①仰向けにし顎を上げて気道確保 ②呼吸・脈拍があるか確認 ③確認されなければゆっくり二回肺が膨らむのを確認しながら 人工呼吸 ※この時あごをあげ気道確保→人工呼吸後心臓マッサージ ※AEDがあればAEDをすぐに使用すること ※子どもの場合は紙コップに穴を開けてそこから息を吹き込む。 【骨折かどうか】 ①腫れている ②変形している ③自分で動かせない、または微動でも激しい痛みがある ④変色している 【骨折処置】 ①用意:タオル、副木(硬い棒・板状のもの)、縛るもの ②目的:固定し、骨折箇所の負担を減らす ③方法:骨折場所を中心に、タオルでくるんだ副木を縛りつける 【物に挟まれたときの処置】 体の一部を長時間強く挟まれた状態の被災者の方は、 無闇に救助したりせずに救急車を呼んで下さい。 クラッシュシンドロームに陥り、最悪の場合死に至る恐れがあります。 逆に、挟まれてすぐなら躊躇なく助けてください。 【簡易トイレの作り方】 便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。 ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。 必要に応じてビニール袋を替える。 【全国非難場所一覧】 http://animal-navi.com/navi/map/map.html 【地震に遭遇したときの対応マニュアル】 【NHK各放送局災害情報】 各地域の災害情報確認のときに。 【地震対策まとめサイト様】 とてもていねいに情報が載せられています。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |