2024 11,23 20:15 |
|
2011 02,08 11:00 |
|
米テレフギア(Terrafugia)社は「空飛ぶ車」の生産を年内にも始める計画だという。多くの人々の夢であった「空飛ぶ車」が、ついに現実のものとなる。 テレフギアが造った「トランジション(Transition)」は、わずか30秒以内で車から飛行機へ変形できる。英紙サンデー・エクスプレスによると、車として走行する際には翼は折りたたまれ、一般のガソリンスタンドで給油ができ、通常サイズの車庫に収まるという。 また、燃料満タンで640-720キロメートルの飛行が可能。最高時速は185キロと発表されている。 テラフギアのリチャード・ガーシュ(Richard Gersh)氏によると「すでに100台の注文があった」という。同社のウェブサイトから1万ドル(約80万円)で予約が出来る。サンデー・エクスプレスは、1台の価格を1600万円から2100万円の間と報じている。 なお、「空飛ぶ車」の運転には、パイロットのライセンスが必要である。 The Terrafugia Flying Car 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック!
新幹線が貨物列車と衝突しても乗員乗客が生存できること――。高速鉄道の安全基準づくりを進めている米国で、こんな案が検討されている。新幹線が基本的に専用の線路上を走る日本では想定されていない事故だけに、米国への新幹線輸出をめざすJR各社や鉄道メーカー、輸出を後押しする政府は困惑している。 国土交通省鉄道局によると、米連邦鉄道局が1月中旬までに、川崎重工業や日本車両製造など世界の主要鉄道メーカー9社に対し、13項目にわたる安全基準案を示した。 その内容は、 各メーカーは、米側に対応可能か、回答を求められている。JR東海は車体の強化について、対応可能と回答した。だが、同社幹部は「本音では強化する必要はないと思う」と漏らす。 日本の新幹線は、衝突事故を想定しないぶん、車体が軽く、省エネ性能が高いうえレールへの負荷が少ない利点がある。米国輸出でもPRしている点だが、「米国の基準に沿えば車体は改造で重くなり、燃費も悪くなる」(国交省の担当者)。 国交省は、車体強化より信号システムの整備など、事故防止策に力を入れるよう、米側にアドバイスしているが、「日米で鉄道の思想が違い、認識の差は大きい」(同担当者)と苦戦している。 JR東海が輸出をめざす米フロリダ州の高速鉄道計画は、早ければ2月にも入札へ向けた手続きが始まる見通し。車体から窓やいすまで、高い強度が求められる可能性が高く、日本企業の壁になっている。 ■□━━━━・・・・・‥‥‥……………………………… 『時速300kmで走行中の新幹線が貨物列車と衝突しても コレッ、約束なっ! ・・・って言われてもなぁ~・・・・・ まるで大手企業が下請けイジメしている光景にしか観えないんだけれども・・・・・ こんな話しか民主党の前原は持ってこれねぇ~のか??? ・・・で、「空飛ぶ車」の件だけれども、 『墜落しても乗員乗客が生存できること』 ・・・っていう条件付きで PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |