2024 11,23 14:21 |
|
2011 01,01 08:00 |
|
初詣は昔、恵方(えほう)参りとも言われていました。 恵方とは、その年の干支に基づいた、歳徳神(としとくしん)がいる この最も縁起が良いとされる方向にある神社仏閣へ詣でると、 しかし近年ではそういった習慣も薄れ、有名な寺社へ参るのが一般的に ちなみにワタシは毎年、京都府八幡市にある「石清水八幡宮」です。 「石清水八幡宮」は、日本三大勅祭の一つ 「石清水放生会」とは、天皇陛下が、八幡大神の「生きとし生けるもの」の 今年は卯年、正確には「辛卯(かのとう・しんぼう)」です。 「うさぎ」と言えば京都では「東天王 岡崎神社」です。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック!
今年は卯年、その縁起にあやかり、年頭に「飛躍の一年」を願ってもらおう! 卯年の初詣にぴったりな、うさぎ尽くしの“うさぎ神社”が京都にはあります。 京都市左京区にある「東天王 岡崎神社」は、 それにちなんで、境内には「狛兎(こまうさぎ)」や「招き兎」など、 さらに、うさぎが多産であることから、「子授け」や「安産の神」として 参拝者が手を清める手水舎(ちょうずや)横にある さらに「招き兎」も注目。 「招き兎」は二体あって、 右手を挙げているうさぎが金運を招き、 ・・・・・と言われています。 ・・・・・が、拝むのはどちらか一方に!! 『二兎を追う者は一兎をも得ず』 ・・・って事ですので、欲をかかないでね!
「飛躍守(ぴょんまもり)」「うさぎおみくじ」など縁起物も人気ですよ♪
“みかえり兎”で有名な「宇治神社」(京都府宇治市)や、 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |