2024 11,23 09:47 |
|
2010 11,23 13:00 |
|
「私は無料が好き。ゲーム無料はモバゲー」 まるで携帯ゲームが日本の地上波をジャックしているかのようだ。今年9月に関東地区で放映されたテレビCMの銘柄別ランキングで、携帯電話向けゲームサイトの2大巨頭、グリーの「GREE」とディー・エヌ・エー(DeNA)の「モバゲータウン」が、前月に続いて1位と2位を独占した。 合計の放映回数は4150回。どんな商品やサービスをもしのぐ旺盛な広告出稿。それだけ儲かっている証左である。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック!
■4億ドル超の大型買収で世界を狙うDeNA この11月1日、2010年7~9月期決算を発表したDeNAとグリーの2社は、とんでもない収益力と成長力を見せつけた。DeNAの売上高は前年同期比3.2倍の271億円、純利益は同4.5倍の76億円。グリーの売上高は同82%増の124億円、純利益は同74%増の37億円。 釣りスタの目的は、より多くの種類の大きな魚を釣ること。操作は携帯電話のボタン1つ。グリーは、そんなシンプルなゲームに、ソーシャルな要素、つまり友達や知り合いとなったユーザーとのコミュニケーションを巧みに絡め、釣果やアイテムを自慢したり競い合ったりする楽しみを演出した。これが、グリーに莫大な課金収入をもたらした。確かに、ゲーム自体もアイテムも無料だ。ただし、より大物や珍しい魚を楽に釣ることができる高級なアイテムとなると、交換までの道のりは果てしなく遠い。そこで重宝するのが「ゴールド」と呼ばれる仮想通貨である。 例えば、「水神」という高級ざおは2万ポイントで交換可能だが、それだけ貯めるには、ハゼやザリガニなどを約1000匹も釣らなければならない。ところが、ゴールドであれば1000ゴールドで交換できる。月額1050円が課金される「釣り★スタプラスコース」に入会すれば、その場で1000ゴールドが手に入り、即座に水神を手にできる。つまり、労力や時間を、現金で買うことができるのだ。 ハマったユーザーが、ゲームを有利に進めるためにお金を払う。あるいは友達を誘い、各社の営業活動に一役買う―。 GREEの一人勝ちを許すことになったソーシャルゲームを、DeNAは徹底して研究し、さらにユーザー同士の関係性を色濃く映すゲームを開発した。それが、09年10月に投入した「怪盗ロワイヤル」だ。 広末涼子さんなどを起用した旺盛なテレビCMの効果もありユーザーが激増。 「僕らは世界で1億人のユーザーを目指すという中期目標を立てている」と言うグリーの田中社長。勝算を問うと、こう答えた。「日本のネット企業からグローバルプレーヤーが生まれないのは、単純に本当に真剣にお金と時間をかけて世界を狙った人があまりいないということだと思います。ゲームって、もともと成功している業界ですから、できない理由はない」 だがソーシャルゲームは、その伝播力と収益力の高さゆえに、批判の矛先を向けられることも増えてきた。9月末の会員数はモバゲーが2167万人、GREEが2246万人。 「サラ金(消費者金融)→パチスロ→法律事務所→ソーシャルゲームとTVCMに出稿する広告クライアントの主流は21世紀以降移り変わってきたけども、業態は違えど“これらのビジネスターゲット”が全く変わっていないことに注目すべき」 米国で急成長を遂げるソーシャルゲーム大手のジンガは、300万ドル以上を世界各国のNPOへ寄付するなどして社会貢献のアピールに必死だ。 (以上、各抜粋) ■□━━━━・・・・・‥‥‥……………………………… いやぁ~・・・正直、株主的に観ると、将来有望企業と思ってしまうのですが、 今から言っておきますが、企業自身が今の内に、ある程度の予防策等を 日本だけをCM広告費で抑えていても、他国で問題が噴出してしまえば まぁ~大体、『盗む・・・盗まれる』や『今日からあなたもキャバ嬢』を 新しいとか古いとかではなく、『人間』として良い悪いの『倫理』の話である。 この『盗む・・・盗まれる』や『今日からあなたもキャバ嬢』は 「サラ金」CMの次は いやはや・・・・・最近ではTVCMしている企業は避けるように・・・ もうTVもマスコミも企業も、完全なヤクザ稼業と同じ形態になりましたね。 『盗む・・・盗まれる』のCMや、 『今日からあなたもキャバ嬢♪ 『異常』と感じなかったアナタ!! 相当、脳みそ浸食されていますなぁ~・・・・・俗に言われる『B層』ですわぁ~・・・ PR |
|
コメント |
こんにちは。
ブログ主さんは今後もこの業界伸びるとお思いでしょうか? 昔、ファミコンが出た当時も馬鹿にされていたらしいのですが、その後は飛躍しましたよね? この業界が力を持てばFF13やGT5のような開発費のかかるゲームは作られなくなる、または縮小すると思うので。 資本主義の形としては、ソーシャルゲームの台頭は間違ってはいないと思うけど、納得できない所もあります。 価値観が古いのでしょうか? 【2010/11/2920:47】||あーくん#533d9e6252[ EDIT? ]
Re:無題
ワタシの観方は、携帯ゲームという側面よりも、
今ハヤリの"FREE"ビジネスの一種と考えていますので、 ワタシは当面は伸びて行くと思うのですが・・・・・ ・・・で、基本的には、こういった連中の思考能力は、 ドコぞで流行ったモノを少しだけ変えてリメイクする程度なので、 開発にもそれほど金は掛らずに開発も出来ますし、 実際に発注しているのも中国等なので、今後もまだ時間的余裕はあります。 ただ、どの時点で欧米から反発があり、巻き戻し現象が起こるか・・・ ・・・に、掛っているかと・・・・・・ それからFF13やGT5のような開発費のかかるゲームは 開発の仕方が根底から変わって・・・技術革新が起こる可能性があるので 一時期、多大な開発費の問題で下火になるかもしれませんが、 また変わる時期が来るかと思います。 |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |