2024 11,26 15:28 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 06,12 09:00 |
|
【日本株週間展望】不安心理根強く続落、W杯開催年のアノマリーも 6月第3週(14-18日)の日本株相場は続落する見通し。欧州各国の債務問題に対する協調体制は構築されつつあるが、中長期ではスタグフレーション(景気停滞下のインフレ)も警戒され、日本株に強気で臨む向きは少ない。持ち高調整の動きが一巡すれば、海外金融市場の動きに連動する可能性が高い。 著名資産家のジョージ・ソロス氏は10日、ウィーンで開催された国際金融協会(IIF)の会合で、「ようやく危機の第2幕が始まった。現状は1930年代をほうふつとさせる」と指摘。市場には、自らの行き過ぎた動きを修正するだけの自助能力がないと述べた。 投資顧問ヴァレックス・パートナーズの寺本義雄氏は、「欧州中央銀行(ECB)が必死になって流動性を供給しても、欧州経済は緩やかに落ちていかざるを得ない」と見ている。日本は10年以上の月日をかけて不良債権処理を行ったが、「欧州にそれだけの時間的猶予が与えられるのかは分からない」と言う同氏は、ユーロ安トレンドの長期化で見かけ上のGDPは伸びるため、「スタグフレーションのリスクが高い」と予想している。 6月2週の日経平均株価は、前週末比2%安の9705円。週末にかけ新興国経済の成長期待から戻したが、欧州不安はギリシャ、スペインなどの南欧からブルガリア、ハンガリーといった東欧に飛び火、日経平均は9日に9378円と年初来安値を付けた。原油流出事故の対策に追われる英石油大手BPの債券とクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)のスプレッドは、同社が投資適格級の格付けを失ったかのような水準に急拡大。危機伝染の動きがいまだに続いている。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! PR |
|
2010 06,12 08:00 |
|
来週の東京株式市場、ユーロ売り警戒で動きにくい展開へ 来週の東京株式市場は、横ばいとなりそうだ。欧州債務問題を背景にユーロの不安定な値動きが続いており、再び懸念が広がればリスク回避の円高/株安につながりやすく、警戒感から動きにくい展開が予想される。 引き続き海外市場の動向など外部要因に振らされる見通し。米経済指標で回復の遅れが確認されれば株安に反応するとみられる。日本株は割安感が出ており個人投資家などの買いが見込まれるものの、金融機関による持ち合い解消売りが上値を抑え、日経平均株価が目先1万円を上抜けるのは難しいとの見方が出ている。 日経平均の予想レンジは9300円─1万円。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2010 06,11 20:00 |
|
2010/06/11 株式クロージングコメント ■押し目を拾うといった投資行動は増えてくる 日経平均は続伸。162.60円高の9705.25円(出来高概算28億2000万株)で取引を終えた。終日日中高値水準での推移が続いたが、SQ値9747.59円に上値を抑えられる格好となり、週足の一目均衡表の雲上限である9783.54円を捉えることは出来なかった。ただ、欧州不安は根強いものの一先ず落ち着きをみせていること、中国経済の強さ、さらに亀井郵政・金融担当相の辞任によって郵政改革法案の見送りを受けた金融株への見直しなど、安心感は出てきている。売り込まれていた銘柄への見直しの流れも散見されているほか、規模別指数では小型株指数の強さが目立つなど、個人投資家のセンチメントも悪くはない。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2010 06,10 20:30 |
|
明日の日本株の読み筋=中国経済指標に注目 11日の東京株式市場は、中国の経済指標に注目。あすは5月の消費者物価、小売売上高などが発表されるが、「個人消費、住宅関連の指標が市場予想を上回るようだと、金融引き締めへの懸念が強まる」(大手証券)との声がある。週末で外部環境がはっきりしないため、買い持ちはしづらい。指標の数値次第ではリスク回避の動きが強まると予想され、上値の重い展開になりそうだ。 週明けに日銀金融政策決定会合があるほかは、目立った材料もイベントもない。9日は前日のNYダウの上昇を材料視せずに日経平均は年初来安値を更新したが、10日はNYダウが下落したものの、日経平均は堅調に推移した。連動性が薄れており、米国株よりも、ユーロ相場を注視した展開が続くとみられる。買い材料も乏しいが、欧州の財政懸念が強まるような話が出てこないようなら下値は限定的か。 |
|
2010 06,10 20:00 |
|
2010/06/10 株式クロージングコメント ■ボルテージを上げたいところ 日経平均は後場に入り上げ幅を広げ、103.52円高の9542.65円(出来高概算16億8000万株)と終値で9500円を回復した。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2010 06,09 20:00 |
|
明日の日本株の読み筋=先物主導で乱調展開か 10日の東京株式市場は、先物主導で乱調展開か。あすは6月限の最終売買日。円の高止まりなど外部環境がはっきりしないため、引き続き手控え気分が強いとみられる。9日の日経平均株価は目立った材料が見当たらないなか、取引時間中の年初来安値を切り下げた。商いが伸び悩み、先物へのまとまった売りが重しになったように、あすも先物の動きに振らされやすい相場となりそうだ。 ただ、9日は終値でも年初来安値を更新したものの、売りは続かずに、一巡後は下げ渋る場面もみられた。市場では目先的な下値メドを9000円とする声が強まっている一方で、年初来安値の水準が底とする見方も残る。積極的に買い上がるような材料は期待できないが、「5月の米雇用統計は悪くない。6月の米雇用統計までは9500-1万円のレンジ相場」(国内投信)になる可能性もある。 |
|
2010 06,09 19:00 |
|
2010/06/09 株式クロージングコメント ■レンジ内では大きな動きは期待しづらい 日経平均は下落。98.81円安の9439.13円(出来高概算20億4000万株)で取引を終えた。欧州の財政不安による為替市場での円高傾向が嫌気され、輸出関連を中心に弱い動きとなったほか、先物市場での大口売りによる影響から日経平均は一時9378.23円と、5月27日以来の年初来安値を更新した。ただ、先物オプションSQを控えていることで下へのバイアスは強まらず、引けにかけては先物主導で下げ幅を縮めている。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2010 06,08 20:00 |
|
明日の日本株の読み筋=ユーロにらみの相場が継続しそう 9日の東京株式市場は、ユーロにらみの相場が継続しそうだ。欧州の財政懸念にユーロ相場は先行きの不透明感が増しており、積極的に買いを入れにくい状況が続いている。前週末発表の米5月雇用統計も市場予想を下回るなど米景気の回復基調にも陰りがみえてきた。週内は中国で消費関連や不動産市況に関する経済指標が発表される。市場予想を上回るようなことになれば、金融引き締めへの懸念が強まるだろう。 市場からは「4月上旬に高値を付け、2割の下落で6月に安値を付けた06年の動きに似ている」(中堅証券)との指摘がある。当時は7月に2番底を形成し、そこから戻りを試した。4月高値から当時の下落率を考慮して計算すると下値は9000円台前半。一方、いまの水準を2番底とみれば、まもなく戻り局面。いずれにせよ、今週末に相場転換のきっかけとして十分なSQ(特別清算指数)を控える。 |
|
2010 06,08 19:30 |
|
2010/06/08 株式クロージングコメント ■テーマ性のある中小型株に 日経平均は小幅上昇。17.14円高の9537.94円(出来高概算18億株)で取引を終えた。海外株安を背景にシカゴ先物にさや寄せするギャップダウンからのスタートとなり、寄り付き直後に9434.81円をつけた。ただ、直近安値近辺での底堅さが意識される中、その後はじりじりと切り返す展開。オプション権利行使価格の9500円を確実に下回ったが、その後の回復は意外とすんなりであり、参加者が限られている中で年金資金などによる買いが入ったようである。週末の先物オプションSQを控え、先物業者はロール中心の商いであり、仕掛け的な動きも限定的だったと考えられる。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2010 06,07 20:30 |
|
明日の日本株の読み筋=反動で戻り試しても積極的には動きにくい 8日の東京株式市場は、上値の重い展開か。根強い欧州財政への不安に加え、前週末発表の米5月雇用統計が市場予想を下回ったことから、これまで株価の支えになっていた景気回復期待も後退してしまった。東京の取引時間終了後に円相場はやや伸び悩んでいるが、日経平均株価先物のイブニングセッションでは戻りの鈍い展開。あすは7日の大幅安の反動で戻りを試す可能性もありそうだが、積極的な動きは期待しにくい。 ハンガリー財政への懸念が強まってユーロは急落したが、東欧諸国ではチェコなどハンガリーよりも大きな財政問題を抱える国々があり、今後も欧州の動向には注意が必要だろう。また、日本株は割安感もあって一部の優良銘柄は信用残が積み上がっている。「仮に底打ちを確認できたとしても、今後は優良銘柄のなかでも信用倍率が急上昇している銘柄が足を引っ張ることもあり得る」(中堅証券)との指摘がある。 |
|
2010 06,07 20:00 |
|
2010/06/07 株式クロージングコメント ■外部環境次第、ボトム見極め 日経平均は大幅下落。380.39円安の9520.80円(出来高概算20億株)で取引を終えた。予想を下回る雇用者数の増加が嫌気された4日の米国市場の下落を受け、幅広い銘柄が値を下げて始まった。その後も為替市場での円高の流れが強まったこともあり、日経平均は前引け間際に9502.62円まで下げ幅を広げた。週末の先物・オプションSQを控え権利行使価格の9500円処での攻防が続く中、これを割り込まなかったことで下げ渋りはみられたが、後場の日経平均の値幅は50円弱と小さい。 東証1部の騰落銘柄は、値下り数が全体の96%を占める全面安。セクターでは全面安ではあるが、電力・ガスなどディフェンシブ系の下げが小さく、リスク回避の動きに。個別では中小型株や低位材料株の一角に短期資金が集中するにとどまっている。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2010 06,05 10:00 |
|
明日の戦略-小幅反落 来週は10000円台回復で底入れムードが強まるか 4日前場の東京市場は反落。利益確定売りに押された。業種別では、石油石炭製品、鉱業、空運業、機械、ガラス土石などが値上り率上位。その一方で、鉄鋼、繊維製品、不動産業、情報・通信業、パルプ・紙などが軟調だった。売買代金上位は、三井物、日立、トヨタ、東芝、三井住友、三菱商など。 日経平均は朝方の売り一巡後に上昇したが、上値は重く伸び悩み。後場は今夜の米雇用統計を見極めたいとのムードが広がり、手仕舞い売りが優勢となった。東証1部の騰落状況は上昇778/下落730でほぼ拮抗し、規模別株価指数は大型のみ下落。商品市況高を背景に石油など資源関連が堅調に推移した一方、内需関連が総じて軟調。国際優良株でも下げに転じる銘柄が多かった。相場の手詰まり感からJUKIなど低位材料株に短期資金が向かった。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2010 06,05 09:00 |
|
【日本株週間展望】日経平均1万円回復へ、心理改善で政治期待先行 6月第2週(6月7-11日)の日本株相場は、日経平均株価が1万円の大台を約3週間ぶりに回復しそう。投資家の過度の悲観論が後退し、国内景気の改善傾向をあらためて評価する。政局混迷もひとまず収束し、菅直人民主党代表がかじを取る新政権への期待が先行しそうだ。 ただ買い一巡後は、新内閣による政策スタンス、欧州の財政動向と中長期的な問題に投資家の視線が戻り、株価指数の上値も重くなる可能性が高い。 ちばぎんアセットマネジメントの安藤富士男顧問は、「1万円台に乗せる動きとなろう。日本にとっての大口の輸出先である米国やアジア景気は順調に回復しており、国内の企業収益は良好だ」と指摘。しかし市場は、欧州不安を依然警戒しており、「ドイツとギリシャの国債利回り格差を見ると、怖くなる」と話している。 6月1週の日経平均は、前週末比138円21銭(1.4%)高と3週ぶりに上げた。欧州の債務危機への懸念、世界的な金融規制に対する警戒感は根強いものの、5月後半のパニック的な下落で日本株全体に対する割高感が解消されたほか、足元の国内外の堅調な経済指標も支えとなり、見直し買いが入った。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2010 06,05 08:00 |
|
来週の東京株は方向感探る展開に、「失望リスク」も内包 来週の東京株式市場は、菅新内閣や5月米雇用統計、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議などさまざまな材料を消化しながら方向感を探る展開となる見通しだ。 メーンシナリオは米雇用改善、G20から世界経済安定に向けたメッセージ、 日経平均の予想レンジは9500円─1万0300円。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2010 06,04 20:00 |
|
2010/06/04 株式クロージングコメント ■外部要因次第だがテクニカルはリバウンドを示唆 日経平均は小反落、13.00円安の9901.19円(出来高概算17億6000万株)で取引を終えた。前日に今年最大の上げ幅を記録した反動もあり、朝方は利食いの動きが先行。しかし、その後は今晩の米雇用統計については楽観的な見方が多く、韓国の釜山で開催されるG20財務相・中銀総裁会議では、危機対策からの世界の出口戦略と欧州債務問題を協議する予定であり、安定化期待から売り込む流れにはならなかった。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2010 06,03 20:00 |
|
明日の日本株の読み筋=「マド」埋めに至れば下値確認 4日の東京株式市場は、円安が進行すれば日経平均株価1万円台奪回の可能性は高い。3日の日経平均は310円高と今年最大の上げ幅を記録し、大幅反発となったが、5月20-21日にあけた「マド」埋めには至っていない。この流れが継続し、完全に埋めることができれば、5月25日の年初来安値9459円が当面の底として意識されてくるだろう。米5月雇用統計への期待感から円安が進むようなら、輸出関連株を中心に水準訂正の動きが予想される。 また、あすは民主党の代表選と新総理大臣の指名選挙が行われる。円安容認論者といわれる菅直人氏が有力視されており、足元の円安進行も、同氏への思惑による面があるという。一時的な動きとの見方や、「決まれば出尽くし」(大手証券)との声はあるが、1万円回復に向けた足がかりとして期待したい。一方で、欧州財政については「ちょうど話題のない日が続いただけ」(中堅証券)として、問題が解決したわけではない。週末で積極的な買いを入れにくくもあり、上値では戻り売りや利益確定売りが重しになりそうだ。 ■□━━━━・・・・・‥‥‥……………………………… 昨日「様子見」なんて書かずに、「マド」埋めに向かう・・・・・ 明日は金曜日なんだから「マド」埋め完了したら利食いに押されるくらい、 |
|
2010 06,03 19:00 |
|
2010/06/03 株式クロージングコメント ■慎重な中でリバウンド機運高まる 日経平均は大幅反発。310.95円高の9914.19円(出来高概算19億6000万株)と、終値ベースでは5月20日以来の水準を回復してきている。2日の米国市場の上昇を受けたギャップアップからのスタートとなったが、年金資金による買い観測もあり、直近2日間の下落分を吸収。その後も引けのインデックス買い観測などもあり、じり高基調を続けていた。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2010 06,02 20:00 |
|
明日の日本株の読み筋 3日の東京株式市場は、売りが先行しても下値は限定的とみる。2日は鳩山内閣総理大臣が辞意を表明し、円が下落したため、一時的に買いが優勢となる場面があった。その後は買い材料の乏しさから売りが加速して一段安となったものの、日経平均株価が下げ幅を広げても、円相場は伸び悩んだため、「持高調整の動き」(中堅証券)との見方から売りは広がらなかった。 |
|
2010 06,02 19:00 |
|
2010/06/02 株式クロージングコメント ■昨日は先物、今日は首相・幹事長辞意に振らされ 日経平均は下落。108.59円安の9603.24円(出来高概算22億2000万株)で取引を終えた。鳩山首相、小沢幹事長の辞意表明をきっかけに前引けにかけて反転する場面をみせたが、後場はその上昇分を簡単に打ち消している。結局は欧州不安を嫌気した祝日明けの米国市場の下げを受けた、ギャップダウンの価格帯で取引を終えている。昨日は先物市場での誤発注に振らされ、本日は首相・幹事長の辞意表明に振らされた格好であった。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2010 06,01 20:00 |
|
明日の日本株の読み筋=ユーロ相場をにらみ、神経質な展開か 2日の東京株式市場は、ユーロ相場をにらみ、神経質な展開か。1日の取引時間終了後、日経平均先物のイブニングセッションでは売りが優勢となっている。為替市場ではユーロが下落し、ユーロ安の恩恵がもっとも大きいとされるドイツも含めて、欧州株式市場はさえない。今晩の米国ではISM(米サプライマネジメント協会)製造業景気指数が発表され、高数値を出せば対ドルで円安の材料になるが、仮に欧州財務への不安が再燃し、円の下値も限られれば、日本株は下値を模索する可能性が高まる。 週末発表の米5月雇用統計をきっかけに日経平均株価1万円台の回復を期待する声は多い。1日の東京市場では朝方の不本意な売りに押される場面があっても、市場は冷静さを失わずに下げ渋るなど底堅さを意識させる展開となった。週内はISM製造業・非製造業景気指数や、ADP(オートマチック・データ・プロセッシング)雇用リポートなどが発表されるが、「好材料として消化するには、いずれも欧州市場の落ち着きが前提条件」(中堅証券)となる。 |
|
忍者ブログ [PR] |