2024 11,22 18:32 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2011 10,10 17:00 |
|
欧州危機:揺れる世界経済 安定化基金拡充、 ◇あす採決 【ウィーン樋口直樹、ロンドン会川晴之】ユーロ圏諸国(17カ国)が7月の首脳会合で決めた欧州金融安定化基金(EFSF)の機能拡充策の議会承認が大詰めを迎えている。全加盟国の承認が必要で、残るはマルタとスロバキア。マルタは10日承認の予定だが、11日採決を予定するスロバキアでは、連立与党の一角が反対を表明、承認が危ぶまれる事態に陥っている。否決なら市場の大混乱は必至で、ユーロ圏の将来はスロバキアの判断にかかっている。 ギリシャより貧しいスロバキアが、なぜ、豊かなギリシャを救済しなければならないのか--。09年1月に16番目にユーロに加盟したスロバキア。国際通貨基金(IMF)によると、09年の1人当たり国内総生産(GDP)は、ギリシャの約半分の1万6282ドルと、エストニアに次いでユーロ圏で2番目に低い。EFSFの拡充で最大負担額は77億ユーロに増えるが、これはGDPの10%以上に当たる。 スロバキア議会(150議席)のうち、連立与党の議席は77議席と、半数をわずかに上回るに過ぎない。その中で、21議席を有する第2与党の「自由と連帯(SaS)」が「火事を送風機で吹き消すことはできない」(シュリク党首)と反対の姿勢を示す。最大野党「スメル(道標)」も総選挙の早期実施を確約しなければ反対と表明、ラディツォバー首相は窮地に立たされている。 もし否決された場合は、EFSFの機能拡充は当面できなくなる。スロバキア政府は再び承認を求めるとみられるが、いつ承認されるのか時期はまったく見えない。また、ユーロ圏諸国は機能拡充できない場合の対応策を決めておらず、欧州危機対策は宙に浮く。 首相は連立解消も視野に最後の説得を続けているが、SaSは「ギリシャは破産を宣言し、イタリアは節約を始めなければならない」と訴え、支持率を伸ばす。現地外交筋は「SaSの内部分裂を誘うか、連立組み替えしかない」と分析する。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! PR |
|
2011 10,10 16:00 |
|
ウォール街デモ、米首都で逮捕者 民主は支持、共和は批判 CNN Japan 2011.10.10 Mon posted at: 10:54 JST http://www.cnn.co.jp/usa/30004226.html ワシントン(CNN) ウォール街の占拠を呼びかけてニューヨークで始まった抗議デモは首都ワシントンにも飛び火し、9日にホワイトハウス前で行われた集会では1人が逮捕された。この日のトーク番組には民主、共和両党の有力議員が出演し、デモに対して民主党議員は支持を表明、共和党議員は「階級闘争」と位置付けて批判を強めている。 ホワイトハウス前にはこの日、約100人が集まり、大統領の警護を担当するシークレットサービスによれば、警官に向かって靴を投げつけたとして1人が逮捕された。デモ主催者の話では、この男性はホワイトハウスの中に靴を投げ込もうとして失敗したという。 参加者の多くは戦争反対を訴え、オバマ大統領に対して「ビールサミット」への参加を求める横断幕を掲げた参加者もいた。 9日で23日目に入ったデモについて、民主党のペロシ下院院内総務はABCテレビの番組で「それがウォール街であろうと確立された政治的秩序であろうと、変革を起こす必要がある。彼らの生活にとって無意味な振る舞いを続けることはできない。国民は怒っている」と一定の理解を示した。 民主党議会選挙対策委員会(DCCC)のウェブサイトにも、抗議デモを支持し、「議会共和党指導部の横暴」に対して声を上げるよう呼びかける嘆願書が掲載された。 一方、次期大統領選の共和党候補者指名争いに名乗りを上げているハーマン・ケイン氏はCBSの番組で、抗議デモは「反資本主義的、反自由市場的」であり「反アメリカ的」だと批判。同じく指名争いをしているニュート・ギングリッチ元下院議員も「オバマ大統領の階級闘争の産物」と位置付け、大統領の政策に対する攻勢を強めた。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 09,19 10:00 |
|
中国の危機は地価下落と資本流出=来年後半にも本格化―中国メディア 2010年9月24日、世華財訊は記事「アンディ・シエ氏が語る:不動産バブル崩壊後の中国=一部の地価は10分の1に」を掲載した。アンディ・シエ(謝国忠)氏は、米モルガン・スタンレーのアジア担当エコノミストを務めた著名エコノミスト。 現在、米国は人民元切り上げを迫っている。現在、徐々に上昇しているとはいえ、その変動幅は小さいものにとどまっている。中国には多くの課題があるが、人民元レートは問題ではないと考えている。逆に高く評価されすぎているとすら考えている。現在の切り上げ圧力は米国が圧力をかけることを前提としたもの。 しかしここ10年弱で中国のマネーサプライが4.5倍に膨れ上ったことに注意するべきだ。これほど長期かつ大規模な通貨流通量の拡大は、必ず通貨価値の下落を引き起こすもの。人民元の上昇予期が逆転し、資本が大量に流出すること。これこそが中国にとっての試練となる。
中国のリスクは不動産市場にある。現在の不動産価格は持続可能な水準の倍以上にまで高騰している。バブル崩壊後、一部の地価はおそらく70~90%下落するだろう。不動産市場にとって不利な要素は多いが、人民元上昇予期がその最たるものだろう。政府の引き締め政策よりもおそらく影響は大きい。今後、中国の公定歩合は急速に引き上げられることになるだろう。もし地価の下落が始まれば、人民元の切り上げ余地は減少し、資本の流出につながる。それによって生まれた流動性不足は地価のさらなる下落を招く。こうした負のスパイラルはすでに始まっている可能性がある。単にペースがゆっくりとしているだけだ。来年の下半期には情勢は明白なものとなり、収拾は不可能なものとなるだろう。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 09,18 10:00 |
|
この違い なに?
日本では、民主党政権も自公勢力も、財源といえば消費税増税など庶民に負担を求める主張ばかりです。しかし欧米では、財政危機打開の財源として、富裕層や大企業の経営者自身が「われわれに課税せよ」と声をあげています。 これに呼応し、企業経営者や投資家でつくる米国の非政府組織(NGO)「繁栄の分かち合いをめざす実業家」が「景気浮揚のため最高税率を引き上げよ」とバフェット氏へ支持を表明。エールフランスKLM会長らフランスの大企業トップ16人も「われわれに課税せよ」と題するアピールを発表したほか、ドイツの資産家50人のグループ「資本課税を求める資産家たち」は、最富裕層への2年間の課税強化で1000億ユーロ(約10兆5000億円)の税収増が見込めると提案しました。 こうした提案が相次ぐ背景には、福祉予算の削減や庶民増税などの緊縮策では財政危機を打開できないという危機感があります。 各国の政界も動き始めています。
オバマ米大統領は8日の上下両院合同会議の演説で「バフェット氏は、みずからの税率が自分の秘書より低いと激怒し、改善を求めている」と述べ、4470億ドル(約35兆円)にのぼる雇用対策の財源を大企業・資産家への課税強化でまかなう考えを表明。スペインでは3年前に廃止した富裕税の復活が検討されているほか、韓国でも、来年実施の法人税率引き下げ対象から大企業を除外すると報じられています。 復興財源について提言は、消費税を「選択肢として排除すべきではない」と強調しました。消費税率については、2015年度までに10%まで段階的に引き上げることを提起しました。その際、1回の引き上げ幅を「少なくとも2~3%とすべきである」としています。そのうえで20年代半ばまでに10%台後半に引き上げることを求めています。 個人所得税の最高税率の引き上げについては、「経済活力に悪影響を及ぼす可能性」を挙げ、拒否しました。 法人税については、実効税率の5%引き下げの実行を改めて要求。震災復興財源対策としては、3年間に限り、引き下げた5%分を限度に付加税を課す方式などを提起。「純増税を行うことは絶対に容認できない」としています。 今後の法人実効税率については25%程度にまで引き下げることを求めています。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 09,17 14:00 |
|
メキシコ湾原油流出事故でBPなど3社に責任 米政府報告書 ワシントン(CNN) 米海洋エネルギー管理・規制・施行局(BOEMRE)は14日、昨年4月にメキシコ湾で英石油大手BPの石油掘削基地が爆発し、大量の原油が流出した事故に関する最終報告書を発表した。 同報告書は、BPと、掘削施設を所有していた米トランスオーシャン、セメント施工を請け負った米ハリバートンの3社がともに、海底油田の「安全に関する連邦政府の数々の規制に違反した」とし、3社全てが事故の責任を負うと結論づけた。 報告書は、爆発の主な原因について、油井を封じ込めるためのセメント処理に問題があったと指摘。ただし「欠陥の正確な理由は分からない」としている。 BOEMREは事故について、「リスク管理の不備や最終段階での計画変更、重要な計器のデータをきちんと監視し、対応できなかったこと、不適切な油井制御の対応、企業や責任者による訓練が不十分だったことがもたらした結果」だったと断罪した。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 09,17 08:00 |
|
『インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実(Inside Job)』 ――世界金融危機の生きた勉強《宿輪純一のシネマ経済学》 東洋経済 2011/05/13 | 08:12 http://www.toyokeizai.net/life/hobby/detail/AC/a7cd304380552032a0ab95367e25775c/ 100年に一度といわれた「リーマンショック」として記憶されている2008年からの世界金融危機。長引く世界的な不況の中、東日本大震災という自然の脅威に見舞われた日本人にとっては、この作品が訴える、米国の強欲にまみれた人々が引き起こした“人災”=金融危機が、近代の歴史の中で何度も繰り返される醜さに、憤りを感じずにはいられないはずだ。 ・・・って事で、早速14日(水曜日)にレンタルしたのですが・・・・・ 映画『インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実』予告編 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 09,04 21:46 |
|
高所得国を苦しめる大恐慌以来の「大収縮」 Japan Business Press 2011.09.01(木)Financial Times http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/20858 8月の市場の混乱は何を物語っているのだろうか? 3つの重要なポイントが示されている、と筆者は考えている。
第1点は、巨額の債務を抱えた高所得国の経済は引き続き極めて脆弱であること。 デフレを恐れる投資家は債券を買い、インフレを恐れる投資家は金を買う。どちらにするか決められない投資家は両方を購入する。しかし、これよりも長期の投資リスクを取りたいと考えている投資家や企業経営者はほとんどいない。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 07,29 02:18 |
|
2011 07,25 09:00 |
|
2011 06,25 18:00 |
|
次の放射能汚染、災害より「テロ」で起きる可能性高い=米専門家 福島第1原子力発電所の放射能漏れで原発の安全性への懸念が国際的に高まる中、ハーバード大ケネディスクールの核問題専門家、マシュー・バン准教授は、原発には災害対策と同様、テロ攻撃への備えも緊急に必要だと警告している。 国際原子力機関(IAEA)は20日からウィーンで閣僚級会合を開催しており、天野之弥事務局長は安全対策の強化を訴え、世界中の原発での不定期検査実施などを提言している。また、向こう1年半以内に加盟国の全原子炉について、福島原発を襲ったような自然災害に耐えられるかどうかを確かめるため、リスク評価を実施すべきだとも訴えている。 IAEA閣僚級会合は24日に閉幕するが、こうした天野事務局長の提言は、安全対策を国内の問題にとどめておきたい一部の国からは抵抗を受ける公算が高い。 バン氏は、天野事務局長の提言は賢明だと評価しながらも、重要なポイントを見落としていると指摘。「福島のような惨事は災害だけでなく、テロ行為によって起きる可能性もある」とし、「次の大規模な放射能漏れが誰かによって故意に起こされる可能性は、純粋に事故で起こる可能性より大きいだろう」と述べている。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 06,13 15:30 |
|
IAEA元事務次長「防止策、東電20年間放置 人災だ」 【ロンドン=木村正人】1993~99年に国際原子力機関(IAEA)の事務次長を務めたスイスの原子力工学専門家ブルーノ・ペロード氏が産経新聞のインタビューに応じ、福島第1原子力発電所事故について「東京電力は少なくとも20年前に電源や水源の多様化、原子炉格納容器と建屋の強化、水素爆発を防ぐための水素再結合器の設置などを助言されていたのに耳を貸さなかった」と述べ、「天災というより東電が招いた人災だ」と批判した。 日本政府は7日、事故に関する調査報告書をIAEAに提出、防止策の強化を列挙したが、氏の証言で主要な防止策は20年前に指摘されていたことが判明し、東電の不作為が改めて浮き彫りになった。 氏は「事故後の対応より事故前に東電が対策を怠ってきたことが深刻だ」と述べ、福島第1原発が運転していた米ゼネラル・エレクトリック(GE)製の沸騰水型原子炉マーク1型については、1970年代から水素ガス爆発の危険性が議論されていたと指摘した。 スイスの電力会社もマーク1型を採用したが、格納容器を二重にするなど強度不足を補ったという。当時スイスで原発コンサルティング会社を経営していた氏は改良作業を担当し、1992年ごろ、同じマーク1型を使用している東電に対して、格納容器や建屋の強化を助言した。 このほか、水源や電源の多様化▽水素ガス爆発を防ぐため水素を酸素と結合させて水に戻す水素再結合器を建屋内に設置▽排気口に放射性物質を吸収するフィルターを設置-するよう提案した。しかし、東電は「GEは何も言ってこないので、マーク1型を改良する必要はない」と説明し、氏がIAEAの事務次長になってからもこうした対策を取らなかったという。 一方、2007年のIAEA会合で、福島県内の原発について地震や津波の被害が予想されるのに対策が十分でないと指摘した際、東電側は「自然災害対策を強化する」と約束した。 しかし、東日本大震災で東電が送電線用の溝を設けるなど基本的な津波対策を怠っていたことが判明。氏は「臨時の送電線を敷いて原発への電力供給を回復するまでに1週間以上を要したことはとても理解できない」と指摘し、「チェルノブイリ原発事故はソ連型事故だったが、福島原発事故は世界に目を向けなかった東電の尊大さが招いた東電型事故だ」と言い切った。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 06,08 00:42 |
|
早く大連立実現を 経団連米倉会長 日本経団連の米倉弘昌会長は六日の記者会見で、菅直人首相の退陣後をにらんで急浮上している民主、自民両党の大連立構想について「早く大連立を行い、挙国一致で震災からの復興を迅速、着実、大胆にやっていくことが重要だ」と述べ、連立政権に早期実現に期待を示した。 連立の枠組みについては「自民党がトップでも、民主党がトップでもいい。形にはとらわれない。実行力のある態勢にしていかねばならない」と述べた。 首相の退陣時期については「大連立を可能にするような方向で考えていただきたい。身を捨て、捨て石になり、早く日本の復興のために尽くしていただきたい」と述べ、早期退陣を促した。 経済同友会の長谷川閑史代表幹事も同日、都内での記者会見で、大連立は「暫定的なものでしかない」とし、「第二次補正予算と成長戦略、税財政・社会保障制度の一体改革の三つをセットで実行してほしい」と注文を付けた。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 06,01 00:56 |
|
27日に金が再び急上昇し、金投資家は大喜びしている。 ニューヨーク商品取引所(COMEX)金先物6月限は、この日の午前早くと遅くの2度の明快な急騰により、1週間の高値となる、前日比13.50ドル高の1オンス1536.30ドルで引けた。先週20日からは27.40ドル(1.8%)上昇した。 実のところ、これは金の終値としては史上4番目の高値で、これを上回ったのは、今年4月最終週の3日間だけだ。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 05,08 17:20 |
|
「浜岡は特別だ」首相、粘り強く中部電力説得へ 菅首相は8日午後、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)のすべての原子炉の運転停止要請への結論を中部電が持ち越したことについて、「しっかり話をして、中部電にも理解してもらいたいと思っている」と述べ、粘り強く説得に当たる考えを示した。 東京都内で記者団に語った。 また、浜岡原発以外の運転を停止する可能性については、「それはない。浜岡は大きな地震の来る可能性が特別に高い。特別なケースという位置づけだ」と否定した。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 05,04 23:21 |
|
ビンラディンの続き、 結論がよく判らないとのご指摘がありました。 結論・・・というよりは、予想なのですが、 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 05,03 12:00 |
|
聖戦を唱えるグループは、アルカイダのウサマ・ビンラディン容疑者が米国の攻撃で死亡したことを受け、米国に対する報復を示唆した。 別のイスラム主義者グループも「ウサマは殺されたかもしれないが、聖戦を訴える彼のメッセージは決して死ぬことがない。兄弟や姉妹たちよ、見ているがいい。彼の死は幸福をもたらすものとなるだろう」との掲示文を貼りだした。 【関連記事】 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 05,01 10:00 |
|
2011年3月11日に起きた東日本大震災。この大地震を事前に予知していた人物がいた。その人物とは、「9Nania」というニックネームで予知動画をYouTubeにアップしていた女性だ。 この女性は、3日前の3月8日に「3月11日から15日の間に何か起こる」と予言しており、「断層帯のエリアに住んでいる人は逃げたほうが良い」とアドバイスしていた。 しかしながら、一体どうような方法で予知していたのか?まず、上記の画像を見て頂きたいのだが、太陽を中心に内側から水星、金星、地球、火星の軌道が描かれており、長楕円軌道は「エレニン彗星(C/2010 )X1)」である。このエレニン彗星は2010年12月10日、ロシアの天文学者Leonid Eleninによって発見された。中心部分の直径は3~4キロメートルほどとされており、コマ(彗星の核のまわりにひろがって見えるガス状物質)は8万キロメートルあるとみられる。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 04,28 03:00 |
|
外国の記者を相手にした保安院と東電の会見には、最近、記者1人、説明側10人ということが続いたが、4月25日、ついに誰も記者は来なかった。 無人の記者席に向かって、「誰もいないのに」説明をするという非人間的なことをする保安院の役人の姿が印象的だった。 海外では福島原発の事故についての関心は強い.関心が強いので、保安院や東電の記者会見に出ても、ウソを教えられるので、聞いても意味が無いのだ。 日本人として哀しい。 日本人の記者会見は相変わらず盛況だ. 事実と違うことを聞いても政府の言うことなら「黒も白」なのだろう。 ・・・・・・ ところで、時々、日本社会には「悪魔の言葉」が出てくるが、 「自分だけ生きようとは思わない」 という驚くべき言葉がはやっているらしい。そしてマスクをしたりして放射線に対して防御している人に、 「あいつは自分だけ生きようとしている」 と非難すると言う. 今の状態が「放射線が強く、生きるのが難しい」と思うなら、防御したり、避難したりするべきで、自分で危ないと思っているのに、子供を道連れにするというのはどういうことだろうか? なぜ、放射線が強い地域でも防御しないのか、少し理解できたような気がするが、自爆するなら自分だけがして欲しい。 「あいつは自分だけ」というところが、残酷で感心しない言葉である. (平成23年4月26日 午前11時 執筆)武田邦彦 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 03,29 01:20 |
|
昔の新聞で振り返る。 昔は、まだ実行しないしぃ~実行段階に来ても全て忘れているだろうから でもね・・・・・現在の技術では、図書館の「新聞過去記事検索」で、 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
2011 03,18 15:54 |
|
【パリ=山口昌子】フランスのサルコジ大統領は17日、訪問先の仏南部エクサンプロバンスで、日本の東日本大震災に関し、「アジア訪問中に機会があり日本側の同意が得られれば訪日して連帯の意思を示したい」と述べた。フランスは主要国(G8)と20カ国・地域(G20)の議長国を務めている。 大統領は2007年5月の就任以来、08年の北海道洞爺湖でのG8首脳会議に出席した。大統領は「危機対応で全力を挙げる日本当局を煩わせるのは論外」とも述べ、日本側に配慮を示した。 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック! |
|
忍者ブログ [PR] |