2025 02,01 12:56 |
|
2007 04,20 14:33 |
|
4/20午後の『株価材料』
△理研電線<5808>が一段高、07年3月期業績予想を上方修正 △川崎重工<7012>が後場買われる、07年3月期予想を上方修正 △ホンダ<7267>、中国での年販売台数が約40万台に増加する見通し △日興CG<8603>株、シティ提示の1株1700円では売却しない=オービス △アデランス<8170>が買収防衛策を一部変更、スティールの廃止要請に対抗 △トヨタ<7203>と第一汽車、天津に年産22万基のエンジン工場新設へ
△安川電<6506>---野村証券ではレーティング「2」を継続 △保険セクター---上昇率トップ、モルガンの強気判断で ▼コネクト<3736> 大幅安、2日ぶりに上場来安値を更新。 △川崎重工<7012>---上げ幅広げる、業績上方修正発表で △TDK<6762>---堅調、経営資源集中策にアナリスト評価高まる
△キヤノン<7751>は純利益の上方修正観測を好感し急反発
△三陽商<8011>が急反発、第1四半期決算好調、連結経常益の中間予想進ちょく率は83%台に △紀文ケミ<4065>が7日ぶり急反発、26週線に急接近して目先調整一巡感台頭
△スズキ<7269>、上海モーターショーへの出展概要を発表 △カルピス<2591>、缶カクテル「『CALPIS BARTIME』カルピス パッションマイタイ」を発売 △大日本印刷<7912>子会社、米国ボストン美術館の画像データ貸出サービスを提供 △旭化成<3407>ファーマ、尿中ミオイノシトール測定キット「ルシカMI」の承認を取得 △トッキ<9813>子会社、中国・上海市に営業・サービス拠点の現地法人を設立 △NEC<6701>、システム開発環境「SystemDirector Enterprise V3.0」など提供 △NEC<6701>、障害復旧性能に優れたパケットネットワークの高信頼化技術を開発 △ファミリーマート<8028>、九州地区限定で鹿児島県産「きびなご」使用の2商品を発売 △コーセー<4922>コスメニエンス、携帯に便利なアイメイクリムーバー「リメイクスティック」を発売 △松下<6752>、記録型DVD向け2波長高出力レーザーの生産体制を月産1000万本に増強 △鹿島<1812>、空気の力を利用してトンネルを安全に構築する削孔工法「WALDIS」を開発
△マキタ<6586>、作業能率を高めた小型・軽量のハンマドリル発売
△東北電力<9506>系のユアテック<1934>は低PBR、水準訂正の動きも △米久<2290>が前期業績の好調を受け急騰 △なぜか前引け「ゾロ目」が並ぶ、人気株。後場も「フィーバー!」
▼フジッコ<2908> 下方修正 △理研電線<5805> 上方修正 △川重<7012> 上方修正
7012川崎重工 6486イーグル工業
PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |