2025 02,02 14:00 |
|
2008 02,21 23:00 |
|
2/22 朝の『株価材料』PART Ⅰ 朝の『株価材料』PART Ⅰは、"つづきはこちらです"をクリック!
■株価材料
△40周年記念商品を発売 東日本ハウス<1873> ▼「不動産流通業(住宅地)」の経営の状況が大幅悪化 土地総合研究所 △スイカとワオン、ポイント互換=会員の利便性向上 ■次世代DVD、ネット配信と競合=BD陣営に新たな脅威 ■ドコモ<9437>、データ通信定額制を割引=上限額を3780円引き下げ △コニカミノルタ<4902>、マレーシアのHDD用ガラス基板工場完成 △三菱重工<7011>、国産旅客機事業化に自信=内外顧客から好感触―大宮次期社長 □KDDI<9433>が家族間通話を24時間無料にするサービス=ソフトバンクに追随 △ローソン<2651>、レジ袋辞退でポイント付与=4月から会員向けに実験―北海道 △八十二銀行<8359>、融資業務改革推進室を新設=3月1日付 ▼MDY、プロミス<8574>の格付けを「A2」から「A3」に引下げ=見通しは「安定的」 △宇部興産<4208>、3月からナイロン12樹脂を値上げ △HD―PLC方式の検証ハウス設置=松下電器<6752>子会社 △鋼材値上げなら価格転嫁も=日建連会長 △個人顧客への資産運用提案システム販売へ=4月から金融機関向けに―野村総研<4307> ▼S&P、キリンHD<2503>の長期会社格付けを「AA-」から「A+」に引き下げ △粉ミルク 雪印乳業<2262>子会社も実質値上げ △ソニー<6758>新「BRAVIA」に自社リサイクル材を採用 □「きずな」打ち上げは23日に △ダンロップ、大排気量バイク向けスポーツラジアルタイヤを発売 △ブリヂストン<5108>、中国での意匠権侵害訴訟勝訴の強制執行が完了 △大同特殊鋼<5471>、工具鋼製品を値上げへ △出光興産<5019>、今後の原油価格予想を発表 ■吉本興<9665>、伸び悩み ■ベストB<2418>が失速 △エイブル<8872>、4-12月期は経常黒字転換 △アパマンショップHD<8889>、1Qは経常42%増益 △藤和不動産<8834> 中期経営計画策定 □ジャパンリアル<8952> 上方修正 分配金は減少 ▼ドンキホーテ<7532> 下方修正 市場予想下回る ▼岡部<5959> 今期減益予想 △S&P 三菱自動車<7211>を格上げ方向でクレジットウォッチ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |