2025 02,26 06:31 |
|
2008 01,25 08:20 |
|
1/25 朝の『株価材料』PART Ⅲ
■株価材料
△相場操縦 丸八証券<8700>の元相談役ら聴取へ 名古屋地検 △メルサ 栄店の改装計画を発表 14年ぶり、投資額5億円 △プロト<4298>「カーユーザーレポート」をまとめる…マーケット基礎データに ▼ソリッドグループ<7602>第3四半期決算…赤字拡大 訴訟費用負担増で △ジュネーブモーターショー08 マツダ<7261> デミオ 3ドアHB を世界初公開 △パナソニックコミニケーション(松下電器産業<6752>)、源泉系デバイス事業を統合 △新日本無線<6911>、上海に子会社を新設 △コマツ<6301>、地雷除去支援-カンボジアで機器を無償貸与 △日立建機<6305>、油圧ショベルの販売でUAEに再参入 △ディスコ<6146>、台湾で半導体向け精密加工装置を拡販 △昨年の鍛圧機械受注額、16年ぶり3000億円台に △ダイジヱット工業<6138>、三重事業所を増設-工具の一貫体制構築 △KDDI<9433>、JCから北京五輪の国際中継伝送業務を受注 △新日本無線<6911>、入力セレクター付き電子ボリュームICをサンプル出荷 △日東工業<6651>、設計工夫し軽量化した鋼板製キャビネット発売 △電機6社とINTAP、情報家電サービスの共通基盤技術を公開 ▼三菱製紙<3864>、感熱紙などで公称値下回る-古紙配合率の追加調査発表 △07年の世界粗鋼生産、7・3%増-中国が首位、5億トンに迫る △日立金属<5486>、プレス金型の寿命を倍にする表面処理技術開発 △コニシ<4956>、透明材使用し意匠性維持できる外壁剥落防止の新技術投入 △大成建<1801>、ICタグで入院患者の位置把握する空間知能化システム開発 △富士通<6702>SSL、社員向けキャリア形成支援を強化-相談窓口で悩み解決 △センコー<9069>、4月から貿易事業に参入-中東向け中古輸送機材を主体に △セブン―イレブン(セブン&アイHD<3382>)、中国でFC本格展開へ体制整備 △三菱東京UFJ<8306>銀、TKC<9746>全国会と連携-中小の電子納税後押し △光和電機と富士通<6702>、拡大視認装置の特許ライセンス契約 △スターマイカ<3230> シンジケートローン契約を締結 △エスプール<2471> イーカム・ワークス社の株式取得を発表 △三浦工業<6005>、10年までに米でボイラー生産 原油高追い風 △FM53局とKDDI<9433> 桑田佳祐ライブ同時放送 3月23日19時から △コクヨ<7984>、中国児童にノート22万冊寄付 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |