2025 02,23 21:59 |
|
2008 01,17 08:24 |
|
1/17 朝の『株価材料』PART Ⅲ
■株価材料
△着せ替えできるオリジナル「ステンレスマグ」 象印マホービン<7965> △疲れ目に「リメイク 噛んで爽快ルテイン」 協和発酵<4151> △「大喜利」でNHKとテレ東<9411>コラボ △西部ガス<9536>、天然ガス車の普及台数が1000台を突破 △コスモ石油<5007>「ココロも満タンに宣言」 △新日本石油<5001>、石油系燃料による燃料電池システムの実証実験 △松下<6752>とルネサス、次世代半導体事業の業務提携で大筋合意 △不二越<6474>、産機向け精密ベアリングの生産増強 ▼昨年11月の産機受注、15%減の3872億円-3カ月ぶりマイナス △日立建機<6305>、UAE社から中小型クローラークレーン37台を受注 △日本ユニシス<8056>・エクセリューションズ、アジアでCAD強化 △昨年の工作機械主要8社受注、9.6%増の6504億円-本社まとめ △NECトーキン<6759>、圧電アクチュエーター増産-月500万個体制に △神奈川日産<7201>とプリンス神奈川、収益向上へ間接業務を統合 △川重<7012>、アジア事業加速-中・大型2輪車拡大の兆し △KDDI<9433>、開発遅れの3冬モデルを春商戦に投入 △阪大など、高配向CNT合成基板への担持に用いる高効率の新触媒溶液を開発 △新日鉄<5401>と住金<5405>、ブラジルでも提携検討-調達・輸送を協業 △三菱レイヨン<3404>など、モスアイ型無反射フィルムの製造プロセス開発 △三井不販売<8801>、設備相談を全国展開 △マツモトキヨシHD<3088>、地域別4社に移行-FC・提携先と連携強化 △GMOペイメントゲートウェイ<3769> ガソリンスタンド向け新クレジット決済サービスを開始 △イー・キャッシュ<3840> 就業時間選択制を導入 社員全員対象、3カ月単位で変更可能に 優秀な人材確保狙う △メディネット<2370>、経営コンサル会社を設立 医療機関のサービス支援 △テカリなく清涼感 男性用リップ新製品 △サン電子<6736> 携帯ラジオ録音機に新機種 パソコンで番組予約OK △松下<6752>、毛穴ケアと引き締め 1台でできる美容器 △水中抵抗3%軽減 デサント<8114>が新作競泳水着 △大日本印刷<7912> 真贋も見分ける 偽造防止ホログラム開発 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |