2025 01,18 13:58 |
|
2013 01,08 14:00 |
|
本堂 の脇に置かれた「なで蛸」。悪い部分を撫でると治るとされ、参拝者が撫でるためか、蛸は光っている。 『蛸薬師堂・永福寺』 【季節の言葉125】
本日1月8日は『初薬師』の日です。
京都のお隣、古都の先輩にあたる「奈良」には、
『蛸薬師堂・永福寺』は、京都の繁華街 新京極通に面していて、
まぁ~『蛸薬師堂』と呼ばれている以上、京都人ならご想像通り、
「蛸薬師通り」とは、京都の通り歌。
京の東西に走る通り名は、丸太町(まるたまち)通りから南へ
丸竹夷二押御池(まるたけえびすにおしおいけ)
『丸竹夷(まるたけえびす)』
■蛸薬師如来の由来
後深草天皇の御世、建長(1249~1256年)の初めの頃善光と言う僧が
これを見た町の人々は僧侶が生魚を買った事に不審を抱き、
箱を開けると蛸はたちまち八足を変じて八軸の経巻となり
それ以来、蛸薬師堂の蛸薬師如来様と称されるようになり、 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |