2025 01,20 23:53 |
|
2010 01,17 12:00 |
|
まだまだ寒い日々が続きますね。 本日、正月十七日は、とても華やかで、京の冬の風物詩でもある 『楊枝の御加持と弓引初め(やなぎのおかじとゆみひきはじめ)』・・・??? ・・・と、思われる方も多いかと思いますが、 三十三間堂『弓引初め』 興味のある方は、"つづきはこちらです"をクリック!
蓮華王院本堂は別名三十三間堂ともいわれ、 世界的にも大変長い木造建造物に収められた1001体の観音様は、 旧成人式の日であった十五日は『楊枝の御加持』が行なわれ、 これは頭痛に悩まされていた後白河上皇が、
新成人らが弓道の上達を誓う新春恒例の「通し矢」の弓の引き初めが 慶長11年(1606年)に始まったと伝えられ、 全国の弓道者が集まって六十メートルの距離から直径一メートルの矢を
・まずは的を見て足を踏み開く足踏みです。
当日は本堂も無料開放され、法要を受ける人や弓引き初めを PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |